

圧倒的な低価格で、お客様が従業員・退職者が不正を行っていた可能性や、フォレンジック調査を依頼するかの判断材料を得るためのお手伝いをさせて頂きます。
About
簡易フォレンジック調査とは?
世の中はデジタル化が急速に進行しています。データ保全、プライバシー保護、企業秘密の保全など、その複雑性は日増しに増しています。そんな中、当社はお客様のニーズに即したデジタルフォレンジック調査の新サービス、簡易フォレンジック調査を提供します。

USB等の外部メディア履歴調査
USBやmicroSDカードといった、小型の記憶装置が情報漏洩の際に使用されるケースは後を絶ちません。
USB等の外部メディア履歴調査では、パソコンに接続されたこれらの外部メディアの履歴を解析し、持ち出されたデータを抽出します。
Webメール使用履歴調査
GmailやOutlook等のWebメールによる社内データの不正な流出被害は非常に深刻な問題となっております。
本調査では、パソコン内に保存されているデータを解析することで、過去のメールデータ等を抽出し、不正なやり取りが行われていなかったかの調査を行います。

調査を進める際、我々はパソコンを直接解析するのではなく、法的な証拠能力を維持したままデータの複製を作成します。これにより、証拠の改ざんリスクを極力排除し、正確かつ公平な調査を行います。そして、その複製から解析用のイメージファイルを取得し、詳細な調査を行います。
デジタルフォレンジックPROの特徴
日本デジタルフォレンジック研究会正会員

データ復旧設備を
備えた自社ラボ完備

データ復旧の専門家とフォレンジック調査の専門家が密接に連携し、圧倒的な調査解析を実現させます。
最先端技術
AI解析

証拠の信憑性と完全性の徹底追及

選べる2種類の証拠保全

簡易証拠保全
- 証拠品のHDD/SSDから物理イメージファイルを取得
- 物理イメージファイルは大容量記憶装置に保管し、納品
- 書き込み禁止機能を持つデュプリケーターを使用
デジタルデバイス上のすべてのデータをセクタレベルでイメージファイル化ます。これには、デバイス上のすべての情報(ファイル、フォルダ、空き領域、削除されたデータ、隠されたデータなど)が含まれます。

完全証拠保全
- 証拠品のHDD/SSDから完全な複製を作成
- 全工程を動画・写真撮影およびCoCにて記録
- 証拠が同一であることを証明した書類と共に複製を納品
複製は、原本(証拠品)のデータ構造、パーティション、ファイルシステムなどを含む1対1の複製品です。
※CoCは証拠品の取り扱い履歴を全て記録し、文書化したもので、作成された複製が原本と同一であることを法的に証明する場合に必要になります。
Point

企業のリスクマネジメントの強化に繋がる
不正なデータ持ち出しや不適切なコミュニケーションを発見することで、企業の重要情報が漏洩するリスクを事前に防ぎます。
さらに、この調査は組織のデータ管理のあり方を見直し、社内ルールを強化するきっかけとなります。

迅速かつ効率的な不正調査が可能
一人一人の従業員のパソコンを調査することは時間と手間がかかるため、通常のデジタルフォレンジック調査とは異なり、このサービスでは短時間で結果を得られます。
簡易フォレンジック調査は、企業のデータ管理とリスクマネジメントを強化するための一歩となるでしょう。これまでのような時間と費用をかけた調査を避け、効率的かつ迅速に情報を得ることが可能です。セキュリティ問題の早期発見により、企業としての信用と評価を保つことが可能となります。
さらに重要なことは、法的な証拠能力を維持しながら本調査を行うため、万が一法的な問題が発生した場合でも、簡易フォレンジック調査プランにて取得していた複製により、係争を想定したデジタルフォレンジック調査を行うことができます。これにより、企業は法的な問題を迅速かつ効率的に解決するための強力な手段を手に入れることができます。
この新サービスは、従業員の退職や転職が多い現代において、特に重要となるでしょう。職場でのデータ管理はますます重要性を増しており、適切な管理と分析により企業全体の安全と効率性を向上することができます。
当社の簡易デジタルフォレンジック調査は、こうした課題解決を実現します。データの安全と法的な安全性を確保しながら、企業がスムーズに運営を続けられるようサポートします。当社と共に、あなたのビジネスの安全性と信頼性を向上させていきましょう。
Option
様々な状況に対応可能!

RAID構成

現地調査

出張保全

データ復旧
Contact
お問い合わせ
